「同じ運動量で友人は痩せたのに、私だけ痩せないのはなぜ?」
「友人と同じ食事メニューで食事管理してるけど、私だけ効果が出ない原因は?」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
同じ筋トレや食事をしても同じ結果がでない理由は、筋肉量が違うからかもしれません!
同じ体重でも筋肉量が違うと、代謝量も異なります。
カラダ作りにおいて重要なことは、自分の体質にあった運動量と食事管理をすることです。
『筋肉量とは?』
筋肉量とは、カラダの脂肪・骨・水分を取り除いた量を表す数値です。
人間のカラダは「筋肉・脂肪・骨・水分」から構成されており、筋肉量の多さが筋力の高さ、代謝の高さを意味します。
ご自身のカラダの筋肉量を把握するための計算式をご紹介します!
STEP.1
体重計から体重と体脂肪率を計り、体脂肪量を計算
体重(kg)× 体脂肪率(%)= 体脂肪量(kg)
STEP.2
体脂肪を除いた除脂肪体重を計算
体重(kg)- 体脂肪量(kg)= 除脂肪体重(kg)
STEP.3
筋肉量を計算
除脂肪体重(kg)÷ 2 = 筋肉量
この計算式で筋肉量を数値に出すことができます!
Glam up Sapporoでは筋肉量も測れる体重計もご用意しています★
筋肉量を測定したい方はお気軽にお声掛けくださいませ(*^_^*)
#札幌#大通#札幌大通#すすきの#ボディメイク#マツエク#脱毛#痩身#エステ#HIFE#ブラジリアンワックス#EMS#映え#電磁パルス#電磁波#整形#インナーマッスル#スカルプト#次世代EMS#GlamupSapporo#筋トレ#寝るだけ#寝てダイエット#腹筋2万回#リンパ#時短#時短ダイエット#痩せる#部分痩せ#小顔#ハイフ#美容#美容クリニック#美肌#たるみ#美白#エステ#マッサージ#キャビテーション#ネイル#マツエク#パリジェンヌ#痩身ハイフ#コアヒート#ウルトラ#コルギ#小顔マッサージ#セルライト#ウルトラハイフ#セルフエステ#ハイパーナイフ#コルギ#ブライダル#フェイシャル#背中
0コメント